ファミリースナップ

Family Snap

人類をわが子として愛する神様の姿に感銘

藤井 令枝さん

 

学ぶ中で私の体験と文先生が歩まれた路程が重なりました。私は旧満州国で生まれ、終戦の翌年14歳のとき日本に引き揚げてきました。平和だった日常がソ連兵の暴挙と国民党、共産党の支配により国を失い、命の保証のない日々を味わいました。そのとき求めたのは神の助けであり、力を得、慰められたのは異国人たちの秘かな親切と援助でした。その経験と、我が国の敗戦が明らかになった頃、無実の罪で日本の憲兵により、瀕死の拷問を受けていたにも拘らず、深夜憲兵たちの日本への帰国を準備された文鮮明先生とその当時とが重なりました。

 

命がけの修行や深い祈祷を通して、神様の愛を解明して下さったのが文先生でした。「見返りを求めないのが真の愛であり、宇宙の天理のように人の為に生きること、イエス様のされたように怨讐を愛しなさい」と教えてくださいました。

 

尊敬する安倍元首相が亡くなり、しかも私たちの教会と関わりがあるという批判報道に接したときの驚きと喪失感は今も大きく残っています。偏向に満ちた悪意の報道を見た50年来の友人から、これまでの交友と送っていた小冊子を拒否され、虚しい思いをしました。一方では「あなたとの繋がりは変わりません」とか「大丈夫信じている」等と気遣って下さる友を通して、改めて人間関係のあり方を学びました。

 

今は胸にたぎっていたマスコミに対する怒りの思いは、自分だけ助かろうとして他を足蹴にして再び地獄へ落ちた芥川龍之介の小説『蜘蛛の糸』の大悪党カンダタに対するかのように、憐れみへと傾き、一日でも早く真理に目覚めて欲しいと願うようになりました。

 

私自身、未熟な者ですが家庭連合の会員として誇りを持ち、身近くは家庭の愛和のため、また地域社会の福地化、ひいては世界の平和のために誠を尽していきたいと思います。

 

ちなみに、きっかけとなった長男は病気で他界しましたが、長女は韓国の青年医師と国際結婚をし、三人の孫たちはそれぞれ医師として、また医療従事者として「人の為に生きる」ことを目標として感謝の日々を過ごしております。

Family Snap

「教会では、たくさんの人に温かく接してもらいました」

白數しらすさん、駒井さん(仮名)、碓本うすもとさん(後編)

「家庭連合二世」として駅前に立つ

白數しらすさん、駒井さん(仮名)、碓本うすもとさん(前編)

重圧を超えて信教の自由を訴え続ける

廣渡広美さん

「基本的人権・信教の自由を守る九州の会」会長として

髙島幸司さん

教団職員ゆえに賃貸物件契約を断られる

星野健太さん(仮名)

「旧統一教会」報道で妹の態度が急変、信頼関係にひび

村田玲子さん(仮名)

市の「SDGsパートナー」登録を取り消される

島田建治さん(仮名)

父親から財産放棄の誓約書への署名を強要される

木村敏弘さん(仮名)

宗教がきっかけとなり職場を解雇される

北山あかりさん(仮名)

メディア報道によって母娘の関係が悪化し、娘が自殺

中田洋子さん(仮名)

夫から暴力を受け、肋骨にひびが入る

森野鈴江さん(仮名)

自家用車に油性マジックで落書きされる

中村きみ子さん(仮名)

自宅で祈祷中に玄関横の窓ガラスを割られる

柏原勇吾さん・フサ子さん

改革の中、教会長として赴任して

渡邊 一喜さん

人類をわが子として愛する神様の姿に感銘

藤井 令枝さん

教会は、安心して過ごせる大切な居場所

藤岡 寛花さん

毎日のブログ発信と、神様が準備した出会い

小笠原裕さん

「信者の人権を守る二世の会」を立ち上げて(後半)

小嶌希晶さん、橋本澪さん(仮名)

「信者の人権を守る二世の会」を立ち上げて(前半)

小嶌希晶さん、橋本澪さん(仮名)

二人の娘が日本とスリランカの架け橋に

南さんご家庭【後編】

常夏のフィリピンから来た、雪国の花嫁

高田さん メアリさん家庭

ステージ4の悪性リンパ腫も家族で乗り越えた 後編

長山家庭 後編

ステージ4の悪性リンパ腫も家族で乗り越えた(前編)

長山家庭 前編

ファミリー文化で地域の絆づくり

赤羽家庭教会

ファミリー文化で地域の絆づくり

赤羽家庭教会 前編

神様からのメッセージを聞いた祝福式の日

Kさん家庭 後編

神様からのメッセージを聞いた祝福式の日

Kさん家庭 前編

母の気持ちがわかると、妻と良い交流ができるようになった

板垣家庭 後編

3世代家庭は堅牢な幸福の砦だった

板垣家庭 前編

相手を幸せにする為の人生を生きる 後編

奥田家庭

相手を幸せにする為の人生を生きる 前編

奥田家庭

出産の苦労を乗り越えて、夫婦が一つになれました

鈴木家庭

乗り越え方は両親から学びました

影山家庭

世界が舞台になって欲しいよね!

山中家庭

「いい人をお父さんとお母さんが見つけてくるからね」

高橋家庭

2世代にわたる国際結婚のロマン

秋山家庭

「3世代で料理人もいいですよね」

丸山家庭

まず、夫婦が向き合って

山田家庭(後編)

明るい軽さに救われました!

山田家庭(前編)

二人は子供を通して距離を縮めてゆく

山城家庭

両親を見ていて、すごく仲が良かったんです

横山家庭